最初に
一年以上前になるが、CX-5(KF型)を売り払って2台持ちにクラスチェンジしてみた。人生ではオープンカーを所有する時期が必要なのだ。知らんけど。
次はCX-30辺りを売りたかったディーラー担当は、ロードスターにするわ的な事を伝えたらマジっすか?そんな乗り換え早々無いっすよ?みたいな反応だったけど、知らんがな。大体において俺の車遍歴は、RX-7→ベリーサ→CX-5という流れなわけで、同じタイプで買い換えたりはしないのだ。そういや、RX-7からベリーサに換える時も、マジっすか?みたいな反応だったな。
まぁ、ロードスターに関してはマツダコネクトがなー。という事をずっとグチグチ言ってたんだけど、マツダコネクトが嫌ならマツダコネクトが無いモデルにすればいいじゃない?と、脳内でマリーアントワネットが囁いたので、990Sを買うことになったのだ。
そういや、今年のマイナーチェンジでマツコネ2に変わるみたいっすね。ロードスター。
しかしながら、うちのCX-5は妻が通勤に使ってた車で、毎日マニュアル車なんて運転してられるかー!と言うので、んじゃ通勤用に原付買おうぜ!って事で、原付二種のカブがいいというので、ハンターカブ(CT125)を買うことになったわけです。雨の日はロードスターに乗ってるけど。
ND型ロードスター 990S
そんなわけで、フル装備なLパケのCX-5から990Sに変わって一年以上たったわけですが、いやほんと快適装備とか何もないのな。オートエアコンで快適な車内でクルーズコントロールで高速走ってた時代とは雲泥の差だぜー(最高の笑顔で
ロードスターに乗換えて良かった事は安全運転になった事ですね。ほら、2500ccのAT車とかすぐにスピード上がっちゃうじゃん。それもかなり快適にスピード出ちゃうので、飛ばしてる感覚さえ無くなってしまう。うん、あれは良くない。いや、運転してる俺のせいだけど。
ところがロードスターは1500ccだし、低速引っ張ってスピード出すぜ!って意識して回さない限り、60km/hに満たない速度で走れちゃう。それなのに、その速度域での運転が楽しい。
まぁ、それでも田舎と違って中核市ではあるので、住宅街とかによくある進んで十字路を曲がって、次の十字路をまた曲がるみたいな道は楽しくないんですけどね。2速と3速を頻繁に切り替えながら90度曲がるとか。こういう時だけはAT車は楽だなと思う。
あと、内装をオプションで変えれるところは全部アルカンターラ生地にしたので、内装の満足感がとても高い。アルカンターラ手触り良い。
だいたいの不便は想定してた通りなので織り込み済みだけど、マジか?と思ったのが次の二つ。
ウォッシャー液のタンクが小さい。ディーラーの点検パックに入ってるから、今まで半年毎にディーラーが勝手に補充してくれてたから気づかなかったけど、今回初めて点検前にウォッシャー液が空になった。いやー、無くなるんだね、ウォッシャー液(当たり前
もう一つが、車内が狭いせいか、冬場にめっちゃガラスが曇る。こんな凄い勢いで曇る?ってぐらいに曇る。夏でも冬でも曇る。だから、頻繁にガチャガチャとエアコン操作する羽目になる。
いやいや、知ってますよ。ロードスターってのはね、屋根を開けれる車ではありません。屋根を閉めれる車なんです。屋根が無い状態がスタンダードなんです。屋根閉めてなければ曇りませんよね?
まぁ、あれですよ。どちらも大した問題じゃないですよね。
CT125 ハンターカブ
こいつに関しては、コロナのせいで全国的にカブ不足の中、行ったバイク屋で「次の入荷の枠あるよー」って事で、わりとあっさりゲットできた。
ハンターカブは色々いじると楽しそうだなー。と思いながらも、まだ大した事はしていない。だって、工具も買わなきゃ何もできないし……
車2台とかバイク2台持つ人が2台目に選ぶものを、何で1台目として持つんだよ!と、よく言われますが、こちらにもよくわかりません。
コメント